2006年05月のアーカイブ

持ち物検査の件

憶測が飛びすぎるのもあまり良いこととは思えないので、今現在わかっていることを書いておきます。

ハロパ長野の公演以来、ペットボトルが持ち込み禁止になったり、入り口で一口飲まされるようになったり、持ち物検査が厳しくなりました。
JA主催の公演だからとか、何か犯行予告があたのではとか、ファンの間ではいろいろな憶測が飛び交ってますが、5/28に神奈県で会場責任者の方に聞いみた感じだと、基本的にはファン全体のモラルやマナーに起因しているみたいです。

最近は偶然地方での公演がハロパだけなので、ハロパだけ特別に思えますが、5月の市川の公演のときから関東の公演でもペットボトルは一口飲んでもらってから通ってもらうくらいの基準で考えているとのことなので、ハロパが特別というわけではないようです。
現に市川の公演からずっと「特別警戒中」という貼り紙がしてありますしね。

実際のところ、地方の公演の係員の方も厳しくなった持ち物検査に対してなかなかお客さんの理解が得られにくくて苦労しているそうですが、ハロプロのファンの多くは常連だから、何が「協力」になるのか、長年培ってきた経験があるわけで、それを活かさない手はないと思います。

ファンの側も何が問題なのかを理解しないで我慢することも良くないと思うので、マナーばかりがクローズアップされて過熱するのも、それはそれでどうかとは思いますが、いろいろなことについて友達同士で考えたり、話し合ったりしてマナーについて意識を高めていけるといいんじゃないでしょうか。
それはメンバーを応援する上での根幹にもつながることだと思います。

投稿者 misuken : 01:39

定刻開演にご協力を

最近FC会報のマナーの付録などの影響でかなりファンの間でもマナーの話が取り上げられていますが、昨日の神奈県で会場責任者の方とお話していてファンがあまり重要視していない部分もあるんだなと実感することがありました。
それが定刻開演についてです。

よく係員の人が「開演が遅れることもございますので、お早めにご入場ください」や「現在入場口がすいていますので〜」という呼びかけを行っていますよね。
実際のところそれで中に入る人は少ないと思いますけど(笑)

たしかに、外で話しているとなかなか話も終わらず、「そろそろ入りましょうか」と言いにくかったり、外の方がスペースがあったり、コンビニに買い物に行けたり、落ち着けるっていう部分はありますね。
そして、みんな5分前に入れば大丈夫と心の中で思っているはず。

しかし、少ない人数なら5分で入れても、みんなが5分で入れると思ってしまうとまずい。
一人が思うことはみんなが思うことでもあるので、たくさんの人が開演直前に入場口に押し寄せると開演時間が押す原因になってしまいます。

会場によっては持ち物チェックが厳しかったり、入り口が狭かったり、席に着くまでに時間の掛かる会場もあるので、公演や場所によってもまちまちではあるものの、入っても入らなくてもどっちでもいい場合は、入場口がすいている時間帯に入っちゃいましょう。

開演時間を遅らせるということは、メンバーとのデート(笑)の待ち合わせ時間に遅れるということでもありますから、メンバーを待たせないためにも定刻の少し前には自分の席について、メンバーにお待たせと言わせるくらいがちょうどいいのではないでしょうか。

投稿者 misuken : 00:24 | トラックバック

誰かこのネタが解る人はおらんかね?

お題は「松浦さんのツアーOTONA no NAMIDAの奇跡の香りダンス。の照明について」

盛り上がるところなので、誰も見てないのは知ってる(笑)
でも、そこで敢えて照明を見ているそこのあなた!
このネタを共有しませんか!

結構いろいろな人に「♪SPEND THE NIGHT そして ララバイ」のところの照明の動きがいいという話はしているんですけど、この話に食いついてくる人がいなくて…(苦笑)
「♪SPEND THE NIGHT そして ララバイ」で手の動きに合わせて雲を切り裂くように四方のムービングライトが左上、右上、左下、右下の順で四発発動され、最後の「うぅ〜う〜たい〜だす〜」のところでステージ後方ムービングライトが下から上に一斉に放たれる。
あの照明はとっても爽快だと思いませんか?

…って誰も知らないか(笑)

投稿者 misuken : 00:10 | トラックバック

6/25夜のFINALが見たい!

松浦さんの20歳の誕生日であり、ツアーファイナルでもある6/25の夜公演、いろいろがんばってきたんですが…先々週の土曜日の一般発売でも購入できず、翌週のぴあキャンセルでも出たのか出なかったのかもわからなかったのですが、購入できず…もうほぼ自力での入手の道が絶たれました。

僕のFINALは6/25の昼と自分に言い聞かせているのですが…やっぱり見たい気持ちが強くて…。
もちろん、超えてはいえけない一線を越えることは絶対にあり得ないんですけど、もし1枚余ってるという方がいらっしゃいましたら、どうかよろしくお願いいたします。

投稿者 misuken : 23:20 | トラックバック

客席から天井まで…最高のコンサート

松浦さんのコンサート良すぎるぅ〜♪
今日もぉ〜会場全体を幸せな空気が包んでてぇ〜笑顔が自然に出てきてぇ〜気持ちよかったぁ〜。

それを一言で表現すると、この記事のタイトルになります。
会場内には客席から天井まで空間があるじゃないですか、3階席の人も見下ろすから、ステージよりの天井って普段は誰も見ないところだと思うんですけど、今日はその空間さえも幸せな空気が流れていたように1階から上を見上げて感じました。

人だけでなく、空気も、会場も、ぜ〜んぶが温まるコンサート、あと一ヶ月で終わってしまうのが寂しい…。
回を重ねるごとによくなってて、一体感もあるし、アコースティックコーナーでは歌が毎回違った表情を見せるし、MCも楽しくて、一緒に歌ったり踊ったり拍手したり、意外なところで照明が物凄く良かったり、伝わってくるもの全てが気持ちいい。
あややを応援できることが、誇りであり、自慢であり、宝物です。

大宮の公演で腰を痛めたっぽいという話を聞いて、心配してたけど、今日は元気全快だったのでほっとした。

あぁ〜もぉ〜楽しかったと気持ちよかったしか口からでませんよぉ〜(笑)
お外も午前中曇りだったのに、昼公演終わって出てきたらスカッと晴れてさわやかだったし、松浦さんの晴れ女ぶりはまさに脅威ですな(笑)

投稿者 misuken : 22:57 | トラックバック

5/27 ハロプロパーティ〜 新潟

あぁ〜楽しかったぁ〜。
一時すごく心配することもあったけどね。

この日は、中野の会場で買った7列と8列右サイドだったので、今年2、3回目の1桁列と思って会場に入ったら…オーケストラピットというお席が3列ほどありまして…さらに通路まで挟んじゃってねぇ…(苦笑)
最近視力測ったら0.5だったので、はっきり見るにはちょっとキツイ距離になってしまいました(泣)
昔だったら余裕の距離だったんだけどなぁ…見にくいと目を細めるから、メンバーから見ると睨んでいるようなに見えないかちょっと気になる。
それでも視線はのんちゃんに釘付け、正面に来たときはまさに「テンション↑↑」。
会場の入りはそれなりだったけど、メンバーも言っていたように女性や子供が多くて、地元の方も結構来ていたみたいです。

そんな中、昼公演が始まったのですが、昼公演ののんちゃんは何か少し元気がないように思えて、足元がふらついているような感じ、本編が終了して袖に捌けるときにも軽くつまづいたような感じで、その後なっが〜い普段の2〜3倍のアンコール時間があって、嫌な予感。

案の定メンバーが出てきたらのんちゃんがいない!
一応ごっちんの説明ではヒートアップしすぎちゃったので、ちょっと休んでいて、MCの後のアンコールはちゃんと歌うとのこと。
みんなのMCが終わったところで「辻ちゃ〜ん」コールでのんちゃん登場。
こういうときこそいつも以上の笑顔で元気をあげようと思って普段より意識してニコニコしながらアンコールを楽しみました。
のんちゃんも一生懸命最後まで笑顔でがんばってくれて、とっても偉かった!

そして夜公演では、のんちゃんに元気が戻ったようで、ずっと笑顔がこぼれ落ちてました。
まさにタレ目ってやつですな(笑)
最近巷ののんちゃんに大流行のウエストシェイプアップ法「セルセル」をやって、
「も〜最近衣装がパンパンでぇ…」
「横から見ないで下さいよぉ〜」
「照明当てなくていいですぅ〜」
とノリノリな感じ。
っていうか、なんで「セル」なんだろう?今まで意味を説明したことあるのかな?「セルライト」の「セル」?
こんなときピッタリな曲が「セルの意味を教えて」♪セルが絶え間ない もぉお〜毎日セ〜ルセ〜ルなの…。

そんなのんちゃんは、公演中に何度か舞台の袖の中の誰かを見て笑ってた。
最初は誰かメンバーがいるんだと思ってたんだけど、なんと5人揃って歌っている曲でもやってるもんだからそうじゃないみたい、誰なんでしょうかね…そんなことされると気になるじゃんか(笑)

あと、夜公演ではごっちんには珍しく歌詞飛ばしを2〜3回あったのですが、I WISHのときはごっちんの異変に気付いたのんちゃんがとっさにそのパートを歌うという素晴らしいフォロー。
いつもふざけているように思えて、ちゃ〜んとアンテナ張ってますね。
フォローしたところがいつもちょいと遊んでるところだったので、なおさらすごいと思った。

そして終演後、かなりうれしいことがあって、最初にも書いたようにこの日は女性や子供さんが多かったわけですが、出てきた子供がみんな笑顔なんですよね。
会場から出てきて、少しの間数人の母親とその子供たちの近くにいたんですけど、
母親同士で「すごかったわね〜」とか、4歳くらいの子供が「すごく楽しかった〜」とか、そういう言葉を聞くとすごくうれしいですね。
メンバーにも聞かせてあげたいよ、ほんとに。

オマケに母親さんたちはこんなことおっしゃっていました。
「みんなすっごく細いのねぇ〜」
「足なんか本当に細くて」

のんちゃん、まだまだ食べても大丈夫みたいだよ(笑)
衣装が裂けたら困るけどね(爆)

投稿者 misuken : 01:38

あややゴルフ

最近家ではプログラムを少しお休みしてぼーっとテレビを見たりする時間を増やしています。
無理するのはいけないので、たまにはこういう時間を取ることも大切ですよね。

そんな中、「お風呂に入ろうかとしたら…テレビの中にあややが出てきてくれた」って梨華ちゃんのセリフじゃないんだから(笑)
今は「やぐちひとり」やってるし、ハローのメンバーを見てると落ち着きますねぇ。

それはそうと、さっきのあややゴルフ、松浦さんがゴルフバッグ担いで歩いていて…それだけはやらないでくれと心の中で叫んでしまう。
腰痛にゴルフバッグの組み合わせはねぇ…隣にいたら絶対に奪い取るよね。
あんまり無理しないでほしいなぁ。
ちなみに、腰痛にはマシュマロを毎日食べると骨の間に余裕ができていいらしい。

投稿者 misuken : 01:38

ハロプロパーティ〜 宇都宮

遠くはるばる行ってまいりました。
意外と帰りも飯を食べて帰れるくらい余裕があってビックリ。

バスで20分とか書いてあったからちょっと時間を大目に見すぎてしまった。
もっと早く帰ってくればよかったなぁ…。

さて、コンサートですが、昼公演は個人的にはメンバーのパフォーマンスを除いた部分の複合的な理由で楽しめなかったです。
最後列だったことはいいのですが、近くに空席が多く、メンバーに背中を向けてずっと振りコピしている人とか…通路を使って盛り上がっちゃってる人とか…。
スペースがあるだけに緊張感が無くなって開放感を強く感じちゃってるのかなと思いつつ、さすがに冷めました。
最後列の距離的な問題は全然いいんですけど、そういう部分で後ろは嫌だなって正直思った。

さらに、長野からの流れなのか、係員が異常に多くて…これも良いことではないですよね。
今回の公演では15列目から席番にテープで番号の振りなおしがしてあって、予想だとJAとFCを列ごとに売ったものの、売れ残りがあって、一列誰もいない区画+次の列と席数が同じところをジャンプアップさせたんだと思う。
夜公演が17列だったけど、実際は15列だったので。
昼も夜も一列誰もいない区画とか何箇所かあって、そこは番号の振りなおしじゃなくてテープで番号を隠してあった。
これは多分、一列誰もいない区画+次の列と座席数が違うところ、つまりジャンプアップさせられなかった場所じゃないかと思う。
ちなみに、番号を隠してある理由については、勝手に座席を移動されないためかな?
そこで見てたらおかしいってことがすぐにわかりますからね。
思い違いだといいけど、多くいた係員がドリームをチェックするためじゃなかったことを祈ります。


夜公演は壁最前ではあるものの、席もそこそこだったし、メンバーも見やすく、周りも埋まっててちゃんと緊張感もあっていい感じで盛り上がれました。
ののもふっくらしてていいじゃないですか(笑)
上半身を横に細かく振りながら「最近セレセレセレ(それそれそれ?)とやるのが流行ってるんですよぉ〜」
「この衣装がパンパンだから、いっぱいやってウエストを細くしようとしているんですよぉ〜」
なんて言ってたけど、多分ねぇ…その衣装を着ながらやると、ウエストは細くならなるというより衣装が伸びて楽になると思うよ(笑)
やっぱりののはいいなぁ〜。


あと、会場でアンケートを配ってて、昼公演後は時間的な余裕もあって結構多くの人が書いてました。
060522_0020~01.JPG
この間松浦さんのときに配っていたのとはちょっと違うハロパ用のアンケート。
でも、基本テンプレートは同じで、ご新規さんを意識した質問事項になっている辺り、事務所もちゃんと今後のことを考えているのが見て取れます。
もちろん常連もちゃんと意見するべきですよ。


そんでもって最後におまけ。
駅前で見つけたんですけど、結構目立つところにあったから他の人も気付いてたかな?
060521_2113~01.JPG
「の」という文字がやたら目立つ…。

060521_2114~01.JPG
よく見ると、「のの」「のの」「のの」すごい応援だこと(笑)
ちなみにこの店、TVチャンピオンでも放送されたラーメン屋みたいです。

投稿者 misuken : 00:59

安倍さん、通勤は田園都市線ですか

いやはや、昨日も帰りの通勤電車の中でなっちと遭遇…青い服を着て、笑顔でコーヒーを勧められてしまいました。
なんだか自然とストレスが吹き飛びます。

最近田園都市線というか、東急線のテレビ付きの車両にGABAのCMが流れるようになって、その車両に乗るたびになっちが数分おきに「クルクル〜チャッチャ」とやるわけです。
周りを眺めると、なっちを眺めている人とかいるわけで、ファンとしてうれしくなりますねぇ。

このテレビ付きの車両では、以前ギャルサーのCMをやっていて、そのときも一瞬だけ矢口が映ってたので、ハロプロ勢としては二人目の進出なんですけどね(なんてマイナーなネタなんだ)
そのうち松浦さんも出てきそうな予感。

あぁ〜!どうせならライブのDVD流しちゃえぇ〜!なんて言ってみたり(笑)
でも音が流れないからダメか…いや、歌声はいつも心の中にあるから大丈夫!


えっ、そんなの流したらヲタ芸する人が出てくるからダメだって?(冗談)

投稿者 misuken : 01:04

トレーディング物について考える

昨日の分の続き、今回はトレーディング物について。

現在トレーディンググッズはハロプロの主力とも言える商品ですね。
トレーディングだけにファン同士の交換、交流は切っても切れない関係にありますが、会場では通行の妨げになったり、一部で現金でのやり取りがある等、問題点も多々あります。

最近はレジャーシートを広げていても、係員から場所の移動を促せばちゃんと移動したり、銀色の外袋も落ちているところをあまり見かけなくなるなど、以前に比べるとだいぶマナーは良くなってきている部分もあるのですが、まだまだ僕達ファンの気付けていないことは多そうです。

僕も何度かレジャーシートを広げている人のお世話になったことがあって、目的のメンバーと交換してももらったことがあり、ちゃんと場所を選んだり、ゴミを置いていかないなど基本的なルールを守っていれば特に問題ないと思っていますしたが、ファンと係員の問題ではなく、会場関係者の方や周辺住民の方のも含めて考えると少し違ってくるようです。

例えば、ファンから見ればレジャーシートを広げての交換会でも、周辺住民の人からは、会場周辺で非公式の写真を売っている的屋と同じように見られ、誤解されているとはいえ悪い印象を持たれることもあるそうなので、公道で通行の妨げになったり、ゴミを放置していってしまうとかなりマズイことになります。

また、せっかくみんなでルールを守って楽しんでいても、たった一人がお金でのやり取りをしているところを会場関係者の人が目にしたために、「全てやめさせてください」と要請が入ったり、会場によってはそもそも交換自体が(スペース的な問題等で)ダメな場合があるなど、会場によってもまちまちなので、どの会場でも同じルールを適用することは難しいようです。

とは言っても、トレーディング物を売っているのですから、係りの方もトレーディング自体を否定することはありません。
要はやり方の問題。
お店を広げるのが一番良さそうだというのは理解できますが、少し不便であっても、住民の人に誤解されない方法を開発するとか、スペースを取らない方法を開発するとか、誰かがアイデアを絞って新しい方法を編み出せば、きっとそれが主流になっていくのではないでしょうか?

投稿者 misuken : 00:53

〜コンサート時のマナーについてのお願い〜 のお話

4/28発送の青封筒に入っていたこの付録ですが、やはりファンの間でいろいろ話し合われているようですね。
個人のブログは見回れてないのですが、マナー関連の掲示板などで取り上げられているところを拝見しました。

もちろん僕も気になっていたわけでして、は5/13なっちの市川に行った際、会場責任者の方にこの紙を見てもらいながらいろいろ聞いてみたのですが、実際のところ、あの内容でもまだ柔らかい書き方になっているという印象を受けました。

まず、東京厚生年金会館の件ですが、付録にも書かれているように非常に重大な問題があったため、FCへの通報というレベルじゃなくて本当の意味で通報まであったそうです。
想像もしたくありませんが、もしもニュースなどで取り上げられたらメンバーへの大きなイメージダウンにつながりかねません。

次に神奈県の件について。
ファンの間で穴を開けたので有名なのは「日生劇場」だと思います。
多分神奈県で穴が開いたのが初めてだと思っている(ノーマークだった)人もたくさんいると思いますが、実際はもう何回も穴が開いているとのこと。(神奈県以外の他の会場も含めて)
穴の空き方から見るとわかるそうですが、偶然ぶつかった程度で開くものではなく、興奮して壁を殴るとか、ある程度故意にやらない限り開かないそうです。
周りにいる人や、開けた本人はもちろん穴を開けたことを知らないはずはないのですが、毎回穴を開けた人は立ち去ってしまうので、コンサートを運営している方々が代わりに会場に謝ったり修繕費などを支払わなくてはならいのです。
もちろん、こういうことが続くと会場が借りにくくなることは言うまでもありません。


こういう話を書くだけでも、ハロプロを良く知らない人からみた印象が悪くなると思うので、本当は書きたくないんですけど、実際に起きていることをファンが同じ目線で考えていかないと、どこかで他人事という気持ちが出てしまうと思うんですよね。

今回の付録にはこのほかにもトレーディング物の話も載っていて、その件もいろいろ話したので今度書きますが、いろいろな問題もファンに意識が浸透していると、係員の方も対応がしやすいそうなので、今回の付録は係員の方にとっても追い風になりそうです。

持ち物検査が厳しかったり、警備が厳しかったり、注意されたり、係員の方からはいろいろありますけど、メンバーやファンのみんなのためを思ってやってくれているので、できる限り協力してあげましょうね。

投稿者 misuken : 01:15

書きたいことがいっぱ〜い

あれも書きたい、これも書きたい、書きたいことが山積みの今日この頃。
昨日も市川から帰ってきて書こうと思ったことがあったのに、右目が充血しすぎておかしかったのですぐに寝て朝眼科に行ってきました。
まぁ…日が経てば大丈夫そうなので良かったですが。

書きたいこと、それは、
1.なっちのコンサートのこと
2.松浦さんのコンサートのこと
3.今話題の「〜コンサート時のマナーについてのお願い〜」のこと
だったりするんですけど、さっき数箇所の掲示板を見て周りましたが、
3番目の件のことが結構取り上げられていましたね。
気になっている人も多いみたいだし、FCに対して協力的な意見も多くてちょっとうれしかったです。

風呂からでてきたら書けるとこまで書いてみようかな。

投稿者 misuken : 00:48

か〜な〜り〜久々

家に帰ってきたら、青封筒が2枚。
神奈川県民ホールのあやコンのチケットが到着です。

早速封筒の外から番号を確認(笑)

1--19-…

1--6…

おお!一桁じゃんか!
自分のチケットで一桁ってすっご〜く久しぶりな感じ。
去年の酒田夜以来半年ぶりですよ…ほんとに。
今年は友達が取ってくれた八王子のハロパ以来2回目。

今年はイベント参加しすぎで、数えてみれば1月〜6月の上半期だけで49イベント。
僕も人の子なので、近くで見たいと思うこともありますし、そう思ったら抽選確率を上げるしかないから仕方ないことなんですけど、もうちょっと休日を大切にしないといけないと思う今日この頃。
5月は特に出かけすぎです(汗)

ちなみに、今数えてみたら今日現在で今年はFCよりFC以外のチケットの方が多かった。
これから夏にかけてはFCが逆転するんですけどね。

神奈県では松浦さんの表情もしっかり見て来よっと!

投稿者 misuken : 00:40 | トラックバック

まきぽんさんから回ってきたしりとり8"d

なんか回ってきた。
手を上に上げてパチパチする回りじゃないですからね(笑)

ちなみに、タイトルの「8"d」は「バトン」って読んでくださいね。
ちょっとした遊び心で新しい書き方を開発してみました。
巷で噂のギャル文字ってやつですな。

1・何でもありありのしりとり 2・1人2個回答 3・終わったら3人の方に回す

「しりとり」〜「リーズナブル」〜「ルイージ」〜「ジュース」〜「スピッツ」〜「つくし」〜「しずく」〜「クリスマス」〜「ストロベリー」〜「胃潰瘍」〜「上辺」〜「ベビーG」〜「ジングルベル」〜「ルネサンス」〜「すもも」〜「もみの木」〜「キラキラ」〜「RAG FAIR」〜「アイスクリーム」〜「昔話」〜「ショートケーキ」〜「木村拓哉」〜「山崎まさよし」〜「シーザーサラダ」〜「脱皮」〜「ピーナッツ」〜「ツーリング」〜「グッチゆうぞう」〜「ウコンのチカラ」〜「ラモス」〜「ストイコビッチ」〜「チェルシー」〜「四万十川」〜「若林源三」〜「牛若丸」〜「累進課税」〜「伊東美咲」〜「危険なアネキ」〜「キャッツアイ」〜「いちご100%」〜「東京」〜「上戸彩」〜「八嶋智人」〜「トッポギ」〜「技師」〜「新聞紙」〜「シャンバラを征く者」〜「のりスタ」〜「高橋直純」〜「宮田幸季」〜「きしめんパイ」〜「イスラム教スンニ派」〜「ハガネール」〜「ルンパッパ」〜「パタリロ」〜「ロイ・マスタング」〜「グーグル」〜「ルイ14世」〜「イナバウアー」〜「アンジャッシュ」〜「シュークリーム」〜「ムスカ」〜「カカシ」〜「シリアス」〜「すけとうだら」〜「ライバル」〜「ルービックキューブ」〜「ブラックプール」〜「ルドルフとイッパイアッテナ」〜「ナルト」〜「十四郎」〜「うちはサスケ」〜「ケツ毛ザシャイ」〜「勲(いさお)」〜「奥華子」〜「-coordinate-コーディネイト」〜「triple joker」〜「翳り」〜「リャマ」〜「マラハイサッパ」〜「パールライス」〜「すっとんきょう」

なんでもありなんですよね?
僕にそういうの回すと普通じゃないことしますよ(笑)
それじゃぁ。

〜「うさちゃ〜んっ!ピ〜〜〜ス」〜「ス・ッ・ペ・シャ・ル ジェネレーション!」

次の人は「ん」から始まる言葉を考えてもらいましょう。
昔見た世界地図には、アフリカの方に「ン」から始まる地名が少なくとも2つはあったので、何とかなるはずですよ〜。

会場でも遭遇率の高い以下の方にお願いしちゃお。
ありえすさん
ぶーたんさん
まつさん
なんて続くか楽しみだなぁ。

(まきぽんさん、トラバがエラーになっちゃうのでトラバ打てませんでした…)

投稿者 misuken : 23:39 | トラックバック

5/6 SSA娘。コン

やっぱり娘。はいいねぇ〜!
すごく楽しかったです。

会場もフルサイズじゃないし、お客さんも7〜8割くらいの入りだったけど、やっぱりいいものはいい!
パフォーマンスも安定してるし、一体感もあるし、安心して楽しめる感じがあって良かった。

今回はファミリー席で見ていましたが、女性率も意外と高めで、普段とは違ったファン層の方もたくさんみかけました。
終わったあと、通路を歩いていたらカップルがいて、「楽しかった〜」と言っていたのが印象的。
ブームのときと比較するとあれだけど、楽しい物は純粋に楽しいです。

他にも最初に℃-uteが出てきて、新曲を披露したり、いろいろ宣伝したりしていたので、次なる世代へのスタートも兼ねているような感じを受けたりもしましたし、今後が楽しみです。


そしてなんと言っても紺野と小川なわけですが…。
正直言ってコンサートが始まって終盤になるまであまり実感が湧かなかった。
最近忙しかったし、他のコンサートに周ってて、あまりじっくり考える時間が無かったからかなぁ。
年齢は違えど、ハロプロを歩んできた期間が、ほぼ自分と同期のメンバーが卒業していくことに対して、「悲しい」という感情は全然無いけど、5期にはたくさんの思い出があって、「何にも言わずに…」で少し涙が出ました。
浪漫でも泣きそうだったし…。

明日の公演は会場の外に負けないくらいの大雨になりそうな予感。
つくづく自分は娘。のことが好きなんだなぁと実感します。

投稿者 misuken : 23:43 | トラックバック

最近のパーティ〜について

東北を回ってきたパーティ〜を見ましたが、なんだかだいぶ引き締まりましたね。
ちょっと驚いたのが朗読の場面。
かなりみんな静かに聞いているので、盛り上がるところと静かなところで一体感が感じられて、とてもいいです。
今年の春のハローのコンサートはどれも良いと評価が高いですが(ハートプロジェクトのアンケートを見ると一目瞭然)、そしてファンのほうも楽しみ方の技術が上がっているように感じます。

聴くところは聴く、盛り上がるところは盛り上がる、これが成功したときの気持ちよさを多くの人が理解しているからなんでしょうね。
いろいろな場面で「これはどういう場面?どうしたら最終的に楽しくなるのか」ということをみんながアンテナ張って考えてるよね。
きっと一番空気を敏感に感じるメンバーもそこら辺のことすごくわかってるんじゃないかな。

投稿者 misuken : 01:48 | トラックバック
Search